自分の相続分を主張したい

相続人間の不公平にモヤモヤしていませんか?

  • check_box 相続人のひとりが親から様々な生前贈与を受けていた
    arrow_forward これまでの生前贈与を考慮した公平な遺産分割を実現したい
  • check_box 両親の介護のために、自分が実家のリフォーム費用を出した
    arrow_forward 親のために出した費用を考慮した遺産分割にして欲しい
  • check_box 長年、親を介護してきたので最低限の配慮をして欲しい
    arrow_forward 全く親の面倒を見なかった兄弟と同じ相続分では納得できない

相続における不公平は
弁護士の関与で是正できる場合があります!

相続に関する不公平は、法律上の権利としては「寄与分」「特別受益」などに関連し、非常に難しい法律上の判断や裁判実務上の判断が必要な分野となります。これを正しく判断して、公平な遺産分割を実現することは一般の方には非常に難しい分野となります。

  • 弁護士以外の者が、寄与分や特別受益の相談に乗ること、法律上の判断をすること自体、法律違反となります。必ずこうした難しい法律判断は弁護士にご相談ください。

すでに相続が発生していて、ご自身と他の相続人との間に不公平が生じている場合には、速やかに弁護士に相談し、「不公平を是正するために何をできるのか・何ができないのか」を確認することがとても重要です。
この「寄与分」や「特別受益」といった分野は、時間が経てば経つほど証拠や重要資料が失われてしまったり、対象財産が処分されてしまったりするリスクがあるため、できるだけ早く弁護士に相談することをお勧めします

私たちベリーベスト法律事務所では、お客様が抱えるお困りごとに丁寧に寄り添い、公平な遺産分割の実現に近づけるお手伝いをいたします。まずは無料相談をご活用ください。

相続人間の不公平を解決する3つの制度があります!

法律では、相続人間の不公平を解決するために3つの制度があります。ひとつめは、被相続人への貢献を評価して相続分を増額する「寄与分」、ふたつめは生前贈与など被相続人から特定の相続人が受けていた資金提供などの援助を考慮して遺産分割を行う「特別受益」、そして相続人以外の方が相続人に対して請求できる「特別寄与料」になります。

① 生前の被相続人への貢献に応える「寄与分」

寝たきりの親の介護を長年つきっきりで行ってきた」「親が購入した不動産のローンを実質的に支払っていた」「夫の農業・家業を手伝ってきたが給料はもらっていなかった」など、被相続人の財産の維持や増加に特別な貢献をした相続人に対し、その貢献分も含めた相続分を認める制度です。

② 生前贈与の不公平を是正する「特別受益」

妹だけが学費や結婚資金を親に支払ってもらっていた」「自分は賃貸暮らしだが、兄は親に家を建ててもらっていた」「自分には何もなかったが、他の兄弟は生前贈与を受けていた」など、被相続人のなかで生前に特別な援助を受けていた人がいる場合、遺産分割時にその分を考慮し、他の相続人と公平になるように調整する制度です。

③ 相続人以外の貢献に応える
「特別の寄与」(特別寄与料)

長男の嫁として、義父母の介護を10年以上担ってきた」「寝たきりの兄の介護を、遠方の子に代わって住み込みで行っていた」など、相続人以外の親族が被相続人に対して無償で特別な貢献を行っていた場合に、他の相続人に対して金銭の請求ができる制度です。

解決に向けた方法は状況によって異なります。
まずはご自身が直面している不公平をご相談ください。

お客様のご状況に応じて「こうした方が良いですよ」「こうしないといけません」と公平な遺産分割の実現に向けて必要な手続きをご案内いたします

状況によっては、そもそもお客様ご自身が気づいていない権利もあるかもしれません。法律や判例に基づいて、お客様の権利をきちんと主張し、公平な遺産分割を実現する方法があることをお伝えするのも、我々弁護士の大切な役割です。

受け取れるはずだった権利を失ってしまうと、とても残念ですし、その後悔はきっと一生残ってしまいます。そんな後悔を抱える前に、まずは私たちにご相談ください。どんな権利があるのか、どんなことが実現できるのか、何が難しく、何が可能なのかを、丁寧にお伝えします。

公平な遺産分割の実現は
相続に強いベリーベストへ
お任せください

ベリーベリスト法律事務所の寄与分・特別受益の主張サポート

1 無料相談から、あなたの正当な相続分を守る方法をお伝えします。

ベリーベスト法律事務所の弁護士が、お客様のご不安に寄り添い、法律や判例に基づいて、あなたの権利を守るためにできること・できないこと、すべきこと・すべきではないことを丁寧にお伝えいたします。

2 他の相続人との交渉から調停・審判まで一貫して対応いたします。

遺産分割協議から、ベリーベストの弁護士があなたの代理人として相続人との交渉をサポートします。協議で解決できない場合にも、家庭裁判所への申立・調停・審判対応まで、全てのプロセスをサポートできるのは弁護士だけです。公平な遺産分割の実現をベリーベストが一貫してサポートいたします。

3 寄与分・特別受益の主張に向けた事前調査もサポート

寄与分・特別受益の主張には、明確な証拠に基づいて、被相続人への貢献や被相続人から援助を金銭的に評価することが必要です。ベリーベストは事前調査にも対応。相続人間の不公平を法的に正しく評価します。

ベリーベストの無料相談
3つのお約束

  • 1

    弁護士との遺産相続に関する初回相談60分無料

    初回面談でのご依頼は必須ではございません。まずは60分の無料相談のなかでご不安に思われていることを丁寧にお伺いし、適切な進め方をお伝えさせていただきます。

  • 2

    全国74拠点※1 弁護士 410※27,716※3相談実績!

    多数の遺産相続問題への対応経験から蓄積された確かなノウハウを生かして、お客様の権利の実現をサポートいたします。どんなご不安も、まずは相続に精通した弁護士にご相談ください。

  • 3

    着手金0円プランをはじめ、多様なプランサポート!

    ベリーベスト法律事務所では多数のサポートプランをご用意しております。着手金0円プランでのご対応も可能な場合がございます。費用も含めてぜひ無料相談でご確認ください。

  • ※1 2025年9月現在
  • ※2 2025年10月現在
  • ※3 2011年7月~2024年6月末時点

遺産分割に関する弁護士との無料相談実施中!

遺産分割・相続トラブルに関するご相談は、ベリーベスト法律事務所にお任せください。
ベリーベスト法律事務所の遺産相続に強い専門家が、初回60分の無料相談から親身になってご対応させていただきます。
無料相談のご利用は、予約専用ダイヤルからお気軽にお問い合わせください。

高松遺産相続トラブル
ベリーベスト法律事務所
高松オフィス
お任せください!
全国74拠点※1410※2弁護士
7,000※3以上の相談実績

遺産相続に関する
お悩みごと
解決策はこちらから

相続トラブルの
無料相談
無料通話で
お問い合わせ
香川・高松で、相続トラブルの無料相談! 0120-152-063